梵字書道家・田邊武による梵字書道教室、梵字書道ワークショップ関連記事

残すところ、あと4日、盛況の『第二回 武星会悉曇梵字展』
9月26日より、小千谷豪商の館 西脇邸、蔵ギャラリーを会場に開幕した『第二回 武星会悉曇梵字展』、県内はもとより、他県からも多数のご来場をいただき、ありがとうございます🙏 なんと、アメリカ人の若者たちまで立ち寄ってくれて、興味を持って、じっくり時間をかけて見ていってくれました。

生後5ヶ月の赤ちゃんも梵字書道を体験⁉️〜第二回武星会悉曇梵字展 4日目〜
第二回武星会悉曇梵字展、一週目の4日間が終了、おかげさまで盛況となっています。老若男女を問わず、梵字に興味を持っていただき、梵字書道体験までしていかれる方も少なからずおられ、うれしいかぎりです。 なんと、生後5ヶ月のRead more

『第二回武星会悉曇梵字展』(於・小千谷豪商の館 西脇邸)、開幕しました‼️
小千谷豪商の館 西脇邸 蔵ギャラリーでの『第二回武星会悉曇梵字展』、開幕しました。 小千谷市は、田邊武(梵字書道家・武星会代表)の生まれ故郷であり、初の凱旋梵字展となります。 代表の田邊武による梵字書道作品のほか、田邊武ゆかりの梵字書道の大家の先生方による特別展示、新潟県内で開いている梵字書道教室の生徒諸氏による作品等、多彩な作品をお愉しみいただけます。 なお、蔵ギャラリー1階では、書芸家・平野壯弦氏による書芸作品展も併催中です。どうぞ併せてお楽しみください。

梵字工房【阿吽】主人、梵字書道家・田邊武より、新年のご挨拶 〜不動明王を要する2025年の年頭にあたり〜
新年あけましておめでとうございます。 昨年はたくさんの方々からお助けただき、大禍なく過ごすことができましたこと、心より感謝御礼申し上げます。 本年の皆さんの、更なるご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。 以下、年頭にあたり、一言、ご挨拶申し上げます。 ブログでもご紹介させていただいております通り、2022年のネパール巡礼の旅に続き、昨年2024年はインド縦断の旅を敢行、聖地に梵字仏を奉納することができたほか、 友人に託してハワイにも梵字仏を奉納するなど、国内外の聖地への梵字仏の奉納を、おかげさまで引き続き、つつがなく執り行うことができました。

『第1回 武星会悉曇梵字展』盛会御礼
9月14日より22日まで、十日町情報館で開催いたしました『第1回 武星会悉曇梵字展』、おかげをもちまして、多数のご来場をいただき、盛会のうちに無事閉幕いたしました。 皆様のご支援、ご厚情に、心中より感謝御礼申し上げます。 会員一同、今後、更なる精進を重ね、梵字書道の奥深い魅力を世界に向けて伝え広げていきたいと存じますので、引き続き、

『第1回 武星会悉曇梵字展』絶賛開催中‼️
梵字工房【阿吽】主人、梵字書道家・田邊武(奝武/ちょうぶ)主催による『第1回 武星会悉曇梵字展』、十日町情報館にて絶賛開催中です‼︎ 先に奈良の大神神社(おおみわじんじゃ)でも展示Read more

【第一回武星会 悉曇梵字展が開幕‼️🎊】
待望の「第一回 武星会 悉曇梵字展」がついにスタートしました! 会場は十日町情報館。期間は9月22日(日)までです。 特別企画として、インド・ネパールRead more